オタービオ(ポルトガル)のプレースタイルは?プロフや移籍についても!

サッカー

近年サッカーポルトガル代表の中で欠かせない存在となりつつある選手が、オタービオです。ポルトガルは世界の中でもサッカー強豪国として有名で、世界トップクラス選手もかなりいます。

今回は、決して目立つタイプではありませんが、ポルトガル代表の中で貴重な存在となりつつあるオタービオのプロフィールやプレースタイル、さらには今後の移籍についても考察していきます。

この記事では、

  • オタービオのプロフィールと経歴
  • オタービオのポジションやプレースタイル
  • オタービオの背番号
  • オタービオの年俸
  • オタービオの移籍先候補

について紹介します。

オタービオのプロフィールと経歴

まずはオタービオのプロフィールと簡単な経歴から紹介します。

オタービオのプロフィール

名前:オタービオ・エジミウソン・ダ・シウバ・モンテイロ(Otávio Edmilson da Silva Monteiro)
生年月日:1995年2月9日
年齢:27歳
出身:ブラジル
国籍:ポルトガル/ブラジル
身長:171cm

利き足:右足
所属チーム:FCポルト
所属歴:SCインテルナシオナル→FCポルトB(ユース)→FCポルト→ヴィトーリア・ギマランイス(レンタル)→FCポルト

オタービオはブラジル出身ですが、現所属のFCポルトに移籍したことがきっかけでポルトガル国籍を取得しました。

確かに、ブラジルとポルトガルは同じポルトガル語圏ということで、言語面では問題なかったのでしょうね。

オタービオの経歴

続いてオタービオの簡単な経歴を紹介します。

オタービオはブラジル生まれということで、サッカーキャリアのスタートはブラジルからです。

まずユースチームとして所属したのが、サンタクルスFCです。その後、強豪のSCインテルナシオナルのユースチームへと移りました。インテルナシオナルでは17歳という若さでトップチームデビューも果たします。

そしてインテルナシオナルでの活躍が認められ、ポルトガルの強豪でCLの常連でもあるFCポルトへと移籍しますが、最初はFCポルトのBチームに所属するというものでした。

Bチームの所属だったものの、すぐさまその実力が認められ、移籍を果たした2014年には、FCポルトでもすぐさまトップチームデビューを果たします。

出場機会を得るべく2015年から2016年にかけて同じポルトガルリーグのヴィトーリアへのレンタル移籍を挟んだものの、現在に至るまでFCポルトに所属して活躍を続けています。

そんな中2021年にポルトガル国籍を取得しました。ポルトガル国籍を取得した理由は不明ですが、おそらく国の代表として戦いたかったので、選ばれるためにはブラジル人のままでいるより、ポルトガル人になった方が良かったと思ったのだと考えます。

ポルトガル国籍取得後には、代表にもすぐさま選ばれ、今では欠かせない存在となっています。

オタービオのポジションやプレースタイル

続いてオタービオのポジションやプレースタイルについて紹介します。

オタービオのポジション

オタービオの基本ポジションは3トップの両ウイングや両サイドハーフですが、その中でも右サイドを担当することが多いようです。

オタービオのプレースタイル

プレースタイルは典型的なドリブラーと言えます。

ブラジル出身ということでテクニックレベルの高いドリブルが特徴的ですね。スルスルと相手の間を縫っていくようなドリブルはなかなか奪われません。

一瞬のスピードからの縦突破も得意としており、高精度のクロスからアシストも量産します。

またスタミナもあり、攻撃から守備への切り替えは一級品。まず最初にアプローチをかけ、チーム全体の守備のスイッチを入れる役割も担います。

守備をサボらず、自陣にもしっかりと戻り、攻守の上下動を厭わない選手です。

オタービオの背番号

続いてオタービオの歴代背番号について紹介します。

SCインテルナシオナル時代:33番

ヴィトーリア時代:33番

FCポルト:25番

ポルトガル代表:16番

オタービオの年俸

続いてオタービオの年俸です。

年俸:€1,508,000(約2億1100万円)
週給:€29,000(約406万円)

※1€=140円で換算

ポルトガル代表選手だということを考えれば、非常に安いと言えますね。

オタービオの移籍先候補

オタービオはこれまであまり移籍という噂はありませんでした。

しかし、近年は上述したようにポルトガル代表にも選出されていることから、複数のチームが興味を示しています。

主に以下のようなチームがこれまで噂になりました。

・リバプール
・ACミラン

実際、リバプールがかなり獲得に興味を持っていたみたいですが、前線の人員が多かったこともあり、獲得までには至りませんでした。

2021年3月に現所属のFCポルトと2025年夏まで契約を更新をしたので、今後ビッグクラブに移籍する可能性は高いとは言えないのも事実です。

しかし、FCポルトでさらにインパクトのある活躍をすれば、ビッグクラブへのステップアップも考えられると思います。

今後のオタービオの活躍に注目しましょう!

オタービオのプレースタイルやプロフまとめ!

今回は遅咲きの選手ではありますが、現在のポルトガル代表には欠かせない存在となっているオタービオについて紹介しました。

身長は171cmと小柄ではありますが、テクニックを活かしたドリブルが得意な選手で、みていて楽しいです。

守備も一生懸命やることから、応援したくなる選手でもあります。

今後ポルトガルリーグ以外での活躍を見てみたいと思うので、所属のFCポルトやポルトガル代表で活躍してもらい、リバプールなどのビッグクラブへ移籍をしてほしいと思います。

今後の活躍を注視していきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました